Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
本イベントはクラスター株式会社のUnityエンジニアがメタバースプラットフォーム開発におけるUnity開発の面白さについて、ざっくばらんにディスカッションするイベントです。
Q&Aも随時受け付ける予定です。皆さまのご参加をお待ちしております!
こんな方におすすめ
現在Unityエンジニアとして働いている方
クラスター社やVR・メタバース業界で働くことに興味がある方
会場・申込方法
cluster会場 & YouTube配信 イベントへは事前申込みなしでも参加いただけますが、当日の参加人数の予測のため参加者登録をお願いいたします。 ※ clusrer会場URLとYouTube配信URLは、connpass 経由でご連絡いたします。また、Twitter (@cluster_jp) でも告知いたします。
当日の流れ
時間 | コンテンツ |
---|---|
18:30 - 19:00 | 開場(オンライン) |
19:00 - 19:30 | パネルディスカッション |
19:30 - 19:50 | Q&A |
19:50 - 20:00 | クロージング |
※進行状況によっては延長の可能性もございます。予めご了承ください。
パネルディスカッションテーマ一例
メタバースの会社ならではの働き方とは
clusterのUnityエンジニアになるために必要なスキル・経験とは
仕事の面白さ、やりがい
登壇者
ねおりん https://twitter.com/noir_neo
baxter https://twitter.com/baku_dreameater
faidra https://twitter.com/faidra___
クラスター株式会社とは
誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。世界初VR音楽ライブ「輝夜 月 LIVE@Zepp VR」や世界初eSports専用バーチャル施設「V-RAGE」、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.